オーダー枕・ふとん・寝具なら石川県金沢市の乙丸屋

お気軽にお問い合わせください TEL076-294-0002

乙丸屋ってこんな店

布団屋?

布団屋らしからぬ布団屋!?

一見すると普通の寝具店かもしれません。だけど私たちのこだわりは、ただ布団やまくらを販売することではありません。

お店に訪れるお客様にとって今いちばん必要なモノが何なのかを考え、ご満足いただける“答え(快眠)”を導きだせる場所でありたいと考えています。

だから眠りに関するどんな些細なコトでも、「あ、乙丸屋に聞けばいっか!」と、仲の良いご近所さんのお家を訪れる感覚で気軽にお越しください。

一見すると普通の寝具店かもしれません。だけど私たちのこだわりは、ただ布団やまくらを販売することではありません。

お店に訪れるお客様にとって今いちばん必要なモノが何なのかを考え、ご満足いただける“答え(快眠)”を導きだせる場所でありたいと考えています。

だから眠りに関するどんな些細なコトでも、「あ、乙丸屋に聞けばいっか!」と、仲の良いご近所さんのお家を訪れる感覚で気軽にお越しください。

乙丸屋の歴史

乙丸屋の歴史 乙丸屋の歴史

 

1736年(元文元年) 初代乙丸屋久兵衛が、現在の堀川町周辺で、武士の裃(かみしも)や蚊帳(かや)、夜具(やぐ)などを手掛ける【乙丸屋久兵衛商店】を創業。
1893年(明治26年) 七代目乙丸屋久兵衛が、蒲團(ふとん)業を開業。当時は、呉服や荒物(あらもの)などを取扱っており、現在の彦三周辺に店舗があった。
1956年(昭和31年) 九代目乙丸喜久雄が、法人化。乙丸寝具株式会社を設立。後の十代目・十一代目も加わり、横安江町アーケード街に店舗を構えていた。
1982年(昭和57年) 名鉄スカイプラザ内に2号店を出店。海外ブランドとのフランチャイズ契約による直営店を運営。後に、スカイプラザから現在の有松に店舗を移動。
2001年(平成13年) 十一代目乙丸喜久二が社長就任。
2010年(平成22年) オーダーメイドシステム【FitLabo】を導入。後の十二代目も既に入社済み。
2012年(平成24年) 金沢市商工会議所より、100年以上続く企業としての【老舗顕彰】を頂く。同業種では一番古いということがわかり、金沢で一番歴史のあるふとん屋と判明。この3年後に十二代目乙丸屋久兵衛が社長就任。

乙丸屋の経営理念

一.私たちは、眠りをオーダーメイドしお客様に最高の目覚めと活力を提供します。

お客様の要望に耳を傾け、どうすれば良いか共に悩み・考え・提案することで、ステキな一日をスタートして頂くことが私たちの喜びです。

 

一.私たちは、眠りを科学し眠育の輪を広げ地域を朝から元気にします。

誰よりも眠りのこと・寝具のことを勉強し、その知識と経験を様々な団体を通じて地域に広め、【朝から元気な街:金沢】というモデルになるよう貢献します。

 

一.私たちは、人との繋がりを大切にし尊重し支えあえる風土を創ります。

乙丸屋の歴史は、【顧客第一主義】。みんなが繋がって生きていることを忘れずに、お互いに認め合い・支えあい、力を合わせて創業三百年を元気に迎えます。