オーダー枕・ふとん・寝具なら石川県金沢市の乙丸屋

お気軽にお問い合わせください TEL076-294-0002

乙丸屋ブログ

春のふとんメンテナンスは「ここ」に注意!

春のふとんメンテナンスは「ここ」に注意!

Mar 29, 2021

おはようございます。

いい天気で暖かい気温ですねー。。。

青空も見えて、ようやく冬が終わった感じがします。

晴れた日は自転車で通勤しているのですが・・・気持ちいい反面、花粉なのか黄砂なのか、完全防備しないと鼻水やくしゃみがひどくなります💦

 

さてさて、週末も沢山のご来店ありがとうございました。

いよいよ新生活の準備も大詰め!

学生さんだけでなく、新居を構える方もベッドやマットレスを見に来ていただき、感謝感謝です。

 

そんなお客様の中で、この時期のふとんのメンテナンスってどうするの?というお話がありましたので

今日はそこをピックアップしてお伝えしたいと思います。

 

寝具の性能にもよるのですが、ふとんは干したほうが気持ちよいですよね!?

ところが・・・この季節。

外に干してしまうと、先ほどの僕のように花粉や黄砂が寝具の表面に付着してしまい。。。

いざ眠るときに、鼻やのどがムズムズしちゃったりします。

 

なので、この季節のふとん干しは、家の中でしたほうがいいですね。

家の中でも、ふとんを吊るしてあげるだけ充分です。

 

また、より早くふとんの中の湿気を飛ばすには、お使いの寝具が羊毛(ウール)やキャメルなどの

動物の毛を使ったものだと最高です(^^♪

動物の毛を使った天然素材は、その性質上、自ら湿気を吸って飛ばすことが出来ます。

だから、ふとん干しがしにくい北陸地方の気候にはバッチリ!

ちなみに羽毛ふとんも同様です!

 

それ以外の素材で作られたふとん(綿・ポリエステルなど)は、ちゃんと干してあげれば

中の湿気は逃げていきますので、少しお手間ですがちゃんと干してあげましょう!

 

最近では、ふとん干しグッズとして写真のようなものもあります。

上手に使って快適な睡眠環境を整えてくださいね!

 

さぁ!それでは本日も

ぐっすり眠ってパッチリ目覚めて朝から元気をお手伝い!

眠りにまっすぐ乙丸屋、今日も元気にオープンですっ!


 

 

身体が休まる寝具・心が休まるアプリ

身体が休まる寝具・心が休まるアプリ

Mar 8, 2021

おはようございます。

天気はいいけど、寒い日が続きますねー。

花粉症の方!ボクもそうですが、辛い季節です😢お薬と上手にお付き合いしてくださいませ。

 

さてさて、週末の土日。沢山のお客様のご来店ありがとうございました。

金沢工大前店に移転したことで、工大生のお客様やご家族が増えております。

若いのにしっかりしてる学生さん。コロナ渦の中、学校生活が大幅に変わる中で、心身ともに

不安要素があるかもしれませんが、応援しております。

 

そんな中。本日は、おもしろいアプリと睡眠のお話をしたいと思います。

 

先日知ったアプリ「calm(カーム)」

眠る前に使うと、より良い睡眠が出来るというアプリなのですが

このアプリかなり考えられています。

 

なかなか、寝付けない時に聞く良い音楽や物語。

眠る前にやったらよいストレッチ。

睡眠を整えるための習慣などなど。。。

いろんな角度から眠りを捉えてあり、私も昨日さっそく使ってみましたが、「へぇー!」って思ってから

しばらくで眠っていました(笑)

 

睡眠って。精神状態が大きく質を左右します。

 

仕事や家庭のことで心が不安定だと、やはり寝つきや熟眠度が悪くなります。

それと同様に、体に合っていない道具(寝具)を使っていても眠りたくてもいい眠りが出来ない場合もあります。

 

私たち乙丸屋では、道具の大切さを伝えつつも、心のケアも大切だよ!と伝えているのですが

こういったアプリを紹介するのも、より良い睡眠には大事だなーと感じました。

 

フリーでもある程度使えるので、良かったら使ってみてくださいね。

https://www.calm.com/

 

 

 

体を休める寝具に関しては・・・乙丸屋でぜひご体験ください。

計測して一人ひとりに合わせるオーダーメイド寝具はもちろん!

スプリングマットレスもラインナップしております。

また、敷ふとんや羽毛ふとんも工場からダイレクトに製品化したものを置いております。

お客様のご利用方法やご要望を伺い、最適だと思われる寝具のご提案をさせて頂いております。

 

この最適って考え方が乙丸屋オリジナル!

ただ高品質なのものをお伝えするのではなく、その方にはどの機能を持たせた寝具が良いか?を

ご提案できるのは、今まで培ってきた経験とお客様からの声を反映しているため。

 

みなさんの毎日の睡眠がより良くなるために、乙丸屋は今日もがんばります!

 

それでは本日も

グッスリ眠ってパッチリ目覚めて朝から元気をお手伝い!

眠りにまっすぐ乙丸屋、今日も元気にオープンですっ!

 

 

まくらのパワー!ー活かしてますか?ー

まくらのパワー!ー活かしてますか?ー

Feb 28, 2021

おはようございます。

今日はいい天気ですね!まだまだ寒いけど、日中はずいぶん暖かくなってきました。

そろそろチャリ通勤をスタートしようか?と考えている、乙丸屋 久兵衛です。

 

春が近づいてくると、花粉が気になりますねー。

ボクも2年ほど前にデビューしてから、この季節がキライになりました。(笑)

さくらは大好きです(^^♪

 

さてさて、新店舗がオープンしてから様々なお客様のご要望を頂いております。

その中で今回は、このご要望にお応えしたいと思います。

 

その要望とは・・・

           「いい枕に出会えないっ!」

                         です。

乙丸屋の場合は、こういうご要望の時に

オーダーメイドまくらをおススメして、自分に合ったまくらの体験をおススメするのですが

 

ちょっと待った!

そもそもまくらの使い方が間違っている方がいっぱいいらっしゃいました。

 

なので、今回は、その枕の使い方をご案内いたします。

もしかしたら、今使っている合わない枕・・・。ちゃんと使えば合ってるまくらになるかもしれません。

 

■まくらの使い方■

①まくらは肩口にしっかりあてる

 このブログのトップ画像をご覧ください。肩がまくらにしっかり当たっています。

 これがとっても大切です。肩とまくらの間にスキマが出来ていると、後頭部のみで頭を支えるため

 首が辛くなりやすいです。眠る前にしっかり肩口にまくらを当てることを意識してみてください。

 

②まくらの向きをチェックする

 まくらの種類によっては、どの位置で使うのか書いてあるものが多いです。

 その向きを間違えて使っていると、まくらのポテンシャルが活かせません。当たり前のことなんですが

 枕カバーを掛けちゃうと向きが分かりづらいので、事前にチェックしておきましょう!

 

③自分にあった寝方に合うまくらを選ぶ

 横向きが多い方と、仰向きが多い方。両方ともの寝方で寝る方。それぞれ求めるまくらが変わってきます。

 「仰向きはそんなに高くなくていいけど、横向きはしっかり高さが欲しい。」

 「横向きがほとんどだけど、横向きの高さってどうやって選ぶの?」

 自分の寝方を思い出して、それに合うまくらを探すってことも大切です。

 

 

ちなみに、乙丸屋のオーダーメイドまくらは、計測してピッタリの高さを作ることはもちろん!

一人一人の寝方やクセなどもお聞きします。

実際に試して頂くときには、寝返りの仕方や、肩口までまくらを当てることなどもお伝えします。

 

まくら自体の機能を100%活かすためにも、ちゃんと使うっていう見落としがちなことを

押さえておくと、今お使いのまくらもより良くなるかもしれませんね。

 

それでも、合わなかったり、ピンとこないなーと思ったら、ぜひ乙丸屋にご相談くださいませ。

 

さぁ!

それでは本日も、眠りにまっすぐ乙丸屋金沢工大前店オープンですっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閲覧数200%アップ♡

閲覧数200%アップ♡

Feb 24, 2021

おはようございます。

今朝は寒くなりましたねー!

暖かい日は自転車通勤をしているのですが、冬の間チャリに乗ってなかったので体が重い。。。乙丸屋久兵衛です。

 

新店舗がオープンして、10日ほどが経ちました。

その間たくさんのご来店を頂き誠にありがとうございます。

今まで来てくれてたユーザー様も、新しく来てくれたお客様も、店舗を探して中々見つけられなかったとのご意見を頂きました。

 

そうなんです。

大通り沿いに面しているのですが、少々見つけにくいです。

これは、この物件を選んだときからの課題の一つなのですが、その「見つけにくい」という部分を

「見つけたくなる!」になってくれたら嬉しいな!と思い、店舗前面にお庭を用意しました。

また、グーグルマップにも店舗情報を出して、事前に探して頂きやすくしてみました。

 

グーグルマップに関しては、前店舗の時よりも、閲覧数が200%アップしているという情報でして

大変ありがたいです。

こちらにリンクを張っておきますので、ご覧になってみてください。
https://g.page/good_sleep_otomaruya?share

 

ホームページも徐々に分かりやすいように修正していきます。

もう少しで春!

春になればお庭に出ることもできるようになるし、そうしたらもうちょっと分かりやすいお店にならないかなー??と思っています。

 

それでは今週もはりきって!

眠りにまっすぐ乙丸屋金沢工大前店オープンですっ!!

 

 

 

 

移転オープン致しました。

移転オープン致しました。

Feb 22, 2021

多くの方のご協力により、無事2月12日(金)に

野々市市扇が丘(お店の向かいは三馬交番)で移転オープン致しました。

 

コロナ渦ですので、オープニングイベントはyoutubeLIVEにて配信致しました。

初の試みでしたが、完成度はともかく💦何とか滞りなく終わり良かったです。

 

オープンしてから今日で10日が経ちました。

週末も平日もたくさんのお客様にご来店頂き、嬉しい限りです。

 

新しくなったお店は、今までの商品もありますし

パワーアップした商品もあります。

また、ムートンや敷ふとん・羽毛ふとんなどは価格を改定してお求め安くなったものもあります。

 

ユーザーさまもたくさんご来店ありがとうございます。

今まで通り、まくらの調整や除菌・消臭サービスも継続しております。

 

移転期間中来れなかった方も、いつでもご来店できますので、またお持ちくださいませ。

 

 

 

 

本年もよろしくお願いいたします。

本年もよろしくお願いいたします。

Jan 8, 2021

明けましておめでとうございます。

本年も乙丸屋をどうぞよろしくお願いいたします。

 

新年早々すっごい雪が降っている金沢市。

1都3県で緊急事態宣言も発令されて、先行きが不透明ですね。

 

そんな状況ですが

乙丸屋は2月に新店舗への移転を行います。

現店舗のある有松から南に、約1キロほど。。。金沢工業大学付近の大通り沿いに移転します。

 

新年最初のブログは、この新店舗のことを綴りたいと思います。

・・・とその前に、新店舗情報をお伝えしますね。

 

新店舗は、2月12日(金)グランドオープン。

元 眼鏡市場金沢工大前店の跡地に、出来ます。

2月3日(水)からプレオープンをしておりますので、お気軽にご来店下さい。

 

実は、この新店舗構想。今から2年半ほど前から企画しておりました。

どこのエリアがいいか?

どんな物件がいいか?

そもそも、新店舗になぜ行きたいのか?

 

色んな想いを一つ一つ整理していきました。

その中でも、かなり時間を要したのが、スタッフとの意思の統一です。

 

新店舗に行きたい理由が、社長の勢いだけではお店は形になりません。

どうして今したいのか?が肝心です。

 

私がどうしても新店舗に移転したかった理由は1つ!

乙丸屋が地域の皆さんのお役に立つお店になるためです。

そのためには、今まで以上に体験がしやすくて、入店しやすくて、楽しそうなお店になる必要がありました。

 

そんな想いをスタッフ全員と共有するのに、かなりの時間が必要でした。

また、物件探しも二転三転したことも大きく時間がかかりました。

 

そのおかげで、来月の移転を迎えれます。

乙丸屋スタッフのみんなも新店舗にワクワクしております。

 

これから、どんな世の中になるのか?いろいろ不安もありますが、いつでも前向きに

そして、眠りにまっすぐに!チャレンジをしていけるお店になったと思っております。

 

また、完成しましたらご案内させて頂きますね。

 

それから、現店舗もバタバタ状態ではありますが、1月いっぱいは営業している予定です。

 

 

 

 

 

 

本年もありがとうございました。

本年もありがとうございました。

Dec 28, 2020

今日12月28日(月)を持ちまして、2020年の営業を終了いたします。

新年は1月6日(水)より営業いたします。

 

・・・が、1月は現店舗の整理と、新店舗の準備のため

お店は開いておりますが、中はバタバタとなっている予想です。

まくらの調整はもちろん!対応いたしますので、少々、手狭になっているかもしれませんが

よろしくお願いいたします。

 

思い返せば、

今年は、2月から石川県でも感染者が出た新型コロナウイルスが営業に大きな影響を与えました。

 

大きくシフトチェンジしたこと。

逆に、大きな自信になったこと。

でもまだまだ至らない点があったこと。     様々なことが今年もありました。

 

来年は、そんなニューノーマルな時代の中で

新店舗移転という大きなチャレンジを行います。

 

確かに、今後何があるか予想できない時代。。。

でも、今まで培ってきた大切な想いを繋いでいくことも大事。。。

 

いろいろ試行錯誤した中での、チャレンジです!

 

どんな時代でも、事業を継続することが経営者の使命。と教えていただいたことを大切に

スタッフ一同、楽しく!支えあいながら前へ進んでいきたいと思います!

 

今まで有松で約33年間。大変お世話になりました。

このお店がオープンした時、私は小学1年生だったと思います。

 

新しい店舗でも末永くお付き合いできますよう、祈念して

今年最後の営業を終えたいと思います。

 

乙丸屋はまだまだこれから!

皆様のお役に立つお店として、進化していきます!

来年も元気に!そして!グッスリ眠ってパッチリ目覚めて!がんばります!

 

ありがとうございました!!

 

 

 

いよいよ!ラストウィークっ!

いよいよ!ラストウィークっ!

Dec 24, 2020

おはようございます。

今日の金沢市はまぁまぁ暖かいですねー!

天気は曇りやけど、雨や雪が降ってないだけでズイブン楽です。。。

 

連日、大変多くのお客様にご来店頂き誠にありがとうございます。

おかげさまで、店頭商品もずいぶん少なくなりました。

 

でも・・・まだまだあります!(笑)

本日まで60%OFFにてご案内しておりますが・・・

いよいよ!今週の土曜日 12月26日からは

なんと!70%OFF!

 

もうどんだけ買っても、安いっ!

ただの安売りではなく、乙丸屋が厳選した商品が安いっ!

ここがミソです!

 

まだまだ

ベッドマットレス

ベッドフレーム

羽毛ふとん

パッド

パジャマ

まくら

カバー

インテリア小物      などなど展示してありますので

 

ぜひご来店下さいませ。

 

 

寝具は体を矯正する道具ではありません。

寝具は体を矯正する道具ではありません。

Dec 16, 2020

おはようございます。

いよいよ雪が降ってきた金沢市。。。寒いですねー

こたつが恋しい!と感じている 十二代目 乙丸屋 久兵衛 です。

 

さてさて、乙丸屋移転のためのファイナルセールもラスト2週間となりました。

まだまだ!まだまだまだまだ!!商品はありますので、どしどしご来店くださいませ。

 

慌ただしく過ぎた週末に、ある初めてご来店された方から質問を受けました。

 

「まくらとマットレスで正しい姿勢になりたいんですが、どれがいいですか?」

 

とのこと。

実は、こういったお悩みのご相談は非常に多いのです。

そこで今回は、そういったご質問の方に乙丸屋がどうお答えしているか?を書こうと思います。

 

まず、大前提として・・・。

寝具で姿勢を矯正することは「出来ない。」ということです。

 

もちろん。そんな素敵な寝具があったら嬉しい限りですが・・・現実は違うんです。

でも、期待している方は多くいらっしゃる。

 

その原因は・・・たぶん。ネットでの情報なんだと思います。

寝具を変えたら、肩こりや首・腰が楽になった。という内容はネットに溢れてます。

 

ストレートネックや反り腰、慢性的なコリなどをお持ちの方は、どうにかならないか?と

考えて、寝具を変えたほうがいいと思うんだと思います。

 

なので乙丸屋では・・・まずは、寝具は「寝るための道具」だということを伝えて

寝具では姿勢の矯正は出来ないことを伝えます。

 

そうすると、お客様はガッカリ。。。

でも安心してください!姿勢の矯正は出来ませんが、楽に寝れるようにすることは出来ます。

また、朝起きた時の辛さから解放するキッカケを作ることも出来ます。

 

ただし、そう感じるかどうかは、ご本人次第。

だから、面倒をかけるのですが体験してもらうことを乙丸屋は大切にしております。

 

しっかり姿勢を矯正したいのでしたら、その道の専門家に相談するのが一番!ですもんね!

なので、乙丸屋から姿勢矯正の専門家へのご紹介もしております。

 

全ては、せっかくご来店下さったお客様がグッスリ眠れてパッチリ目覚めてもらえるようになるため。

乙丸屋が出来ることをこれからも精いっぱい取り組んで参ります。

 

 

さぁ!

今週もスタートしました!

新店舗の話もどんどん進んでいってます。

ワクワクが止まらなくなってきました!

今日も頑張りまース!!

 

 

 

 

暖かい新年を迎えて下さい。

暖かい新年を迎えて下さい。

Dec 13, 2020

おはようございます。

明日から寒波が来るそうですねー。雪の予報が出ている金沢市。朝起きるのが辛くなりますね!?

 

朝起きるのが辛いと言えば・・・。

                   ふとん・・・。

ふとんと言えば・・・。

                   乙丸屋!(笑)

乙丸屋と言えば・・・。

                   〇〇〇〇っ〇〇! ←何が入るかわかるかな??

 

いよいよ!ファイナルバーゲンも佳境に入ってきました。

今週は、ドーン!と50%OFFです!

 

ただの50%OFFじゃないです!

ウチの定番商品が50%OFFなんです!

 

色んなメーカーから、がんばった価格の商品を集めてきたワケではなく、

乙丸屋が厳選した商品の在庫を半額にしているため、商品の質は、折り紙付き!

なので、

来年の就進学用にふとんを準備しようと考えている方。

来年の夏にあったらいいなとふとんを検討している方。

家族の寝具がそろそろダメになってきたかな?と考えている方。

などには、大変お得な期間となっております。

 

また、冬の定番!暖かい系のカバーや寝具も取り揃えておりますので

ぜひ、暖かいふとんで新しい年をお迎えください。