おはようございます。
天気のいい日が続きますねー。
乙丸屋のお庭にお水をやるのが、日課の乙丸屋 久兵衛です。
芝生もだんだん育ってきたし、子供たちが遊べる道具を揃えておかないとなー。。。
さてさて、新店舗になってから・・・色々なことにチャレンジさせてもらっています。
今回のブログもその一つ!
【おウチあるある】ってタイトルにしました。
これは、日頃の生活でよくあることを睡眠と寝具の観点から、解決できるだろうと思える情報を
お伝えしていくコーナーです。
これから、不定期とは思いますが・・・徐々にアップしていこうと思います。
第一弾は、子供の寝がえりについて!
だんだん暖かくなる季節の今。お子さんと一緒に寝ている方は、こんな経験ありませんか??
「一緒に寝ていたら、子供に蹴られた!」
「朝起きたら、子供がベッドの足元で寝ていた!」
「夜中に子供の寝返りが激しくて落ち着かない!」
私も経験あります(笑)
夜中に隣の子供が寝返った瞬間、裏拳が顔に当たり・・・めっちゃムカつきました!!
実は、子供の寝返りが多い理由は、2つあります。
①まだ神経系統が未発達で夢の中の行動をそのまましてしまう。
②ふとんが蒸れて、気持ちいい場所を無意識に探している。
です。
詳しくご説明しますね。
①まだ神経系統が未発達で夢の中の行動をそのまましてしまう。
これは、成長と共に解決します。
大人になるとほとんどの方は、夢を見ても体は動かないように実は、脳が身体をコントロールしてくれてるんですね。賢いっ!
ですが、まだ脳が未発達の子供たちは、夢の中の行動をそのまましてしまうことがあります。これによって寝返りが多かったり、パンチしたり、寝言を言ったりするんですね。
これの対処法は・・・ありません。
パンチやキックを避けるために、子供と大人の間に抱き枕などの壁を作ったらいいかもですね。(笑)
②ふとんが蒸れて、気持ちいい場所を無意識に探している。
これは、寝具で解決できます!
夏の睡眠を思い浮かべて見てください。大人も同じで、ずっと同じ場所に身体を置いていると熱くなってヒンヤリした場所探しますよね!?
子供は、普段から体温は高めだし、寝ているときの汗の量も大人並みです。
だから、ヒンヤリした場所を無意識に探してしまうんですね。その結果、必要以上に寝返りをうったりしちゃいます。
ただこれは・・・解決できます!
汗をよく吸って、さらに発散してくれる寝具をお子さんに敷いてあげるだけでオッケーです👍
乙丸屋で取り扱っているもので言うと・・・
今あるベッドマットレスや敷ふとんの上に1枚敷くだけ(どこかで聞いたフレーズ💦)
汗をグングン吸ってくれる【ウール素材のオーバーレイ】
ウールよりも耐久力バツグンな【キャメル素材のオーバーレイ】
毛皮にダイレクトで触れる【ムートン素材のオーバーレイ】
この3点が問題解決にお役立ちします!
どれがいいか!?は、それぞれの特徴があるのですが、共通点としては
どの素材も、汗を吸って湿気を発散してくれる。ということ!
それによって、子供の寝返りは、必要以上にしなくなります。
今からの季節。夜はだんだん寝苦しくなります。
もしも、タイトルのようにお困りの方がいらっしゃいましたら・・・
乙丸屋でぜひ!体験してみてくださいね!