
おはようございます。
今朝の金沢市は雨模様。。。ずいぶん暖かくなってきたのでダウンコートはもういらないですね。
雨は花粉も落としてくれるので、花粉症の私にはありがたい天気!
さてさて、連日報道されているコロナショックによる影響は、乙丸屋にも忍び寄っております。
不要不急の外出を控えることは大切です。
でも、本音を言うとお客様にご来店して欲しいっ!
どうしたらいい??・・・か、いろいろ考えて今できることをやってみようと思いました。
以前お伝えした、乙丸屋のネットショップも、外出しなくてもお買い物ができるので
こういうご時世には活躍してくれると思います。
オープンまで、もう少々お待ちください!
今日お伝えしようと思ったのは、今あるおふとんをふかふかにしてもらう方法です。
そう!メンテナンスですね!
写真にもあるように、天気のいい日はふとんを干したくなる人も多いと思います。
これ実に、理にかなってまして
ふとんって干すとふっくらふかふかになります。
ふとんの中の湿気を飛ばして温めると綿っていうのはふっくらするんです!
(ただし天然素材に限ります)
ただ、この季節のふとん干しは要注意っ!
花粉やPM2.5などなど昔はなかった空気中の細かい物質がふとんに付着しちゃうかもしれません!
なので、外にふとんを干すときは、黒い布を被せて干してあげるといいですね。
さらにっ!
外にふとんを干すのに抵抗がある場合は、室内で干すこともお勧めです。
除湿器をかけたお部屋にふとんを干す。扇風機などがあれば、部屋の空気を回してあげる。
これだけでも、かなりふとんの湿気は取れます。湿気が取れるとさらっと気持ちよくなりますよ。
ちょっとふとんに香りをつけてあげてもいいですね!
こんなご時世だけど、逆に考えると、家にいる時間が増えますよね。
家にあるものを上手にメンテナンスして、ふかふかになれば、眠るのが少し楽しくなる。
・・・こんな感じになったらいいなーと思います。
暗い話題ばかりが世の中に溢れています。
先のことを考えると不安しかないかもしれません。
でも、見方を変えれば、今だからこそ出来ることもたくさんあります。
「わかってるけど、なんかやる気しないなー」
って思われるかもしれませんが、私が思うに【やったもん勝ち】ではないかな??
どんな環境でも楽しめる気持ちを持つってことは、とっても難しいけど、とっても楽しいです!
毎日眠るふとんが快適になってて、眠る前に気持ちいい~って感じてもらえると、私たちも嬉しく思います。
さぁ!
乙丸屋は眠りを通してみなさんに元気を届けますよー!
それでは、今週も元気にオープンですっ!